株主優待銘柄は約1,500!!すべての優待銘柄を購入したらいくらかかるのか?

初心者向け
スポンサーリンク

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、ホタテです。

今日(4/29)からGW突入しましたね!(実は昨日から休みでした)

ということで普段から気になっていた、「すべての株主優待を購入したらいくらかかるのか」計算してみました。

前提

株主優待銘柄を調べるのにSBI証券の株主優待検索を使用しています。

株主優待銘柄は1,491銘柄あります。(2021年4月29日現在)すべての銘柄の優待獲得に必要な金額を出して計算すれば良いのですが、優待株の銘柄が多く時間がかかるので概算で計算しています。

全ての株主優待を取得するのにいくらかかるのか?

引用元:SBI証券 国内株式 株主優待検索

SBI証券の株主優待検索に上記のように、優待獲得に必要な金額から優待銘柄を検索できる箇所があります。今回はここの情報を利用して計算しています。

~10万円の箇所は361件になっていますが、~5万円の銘柄も含みますので実際は233件です。こういった重複は除外します。

また、金額は中間値を使用します。5~10万円の場合は間の7.5万円とします。5万円以下の場合は2.5万円にしてしまうと実状に沿っていないので5万円で計算します。200万円以上も単に200万円で計算してしまうと実情に合わないのでこの部分だけは個別に計算して合算しました。

銘柄数×計算金額 で概算の優待獲得に必要な金額を算出しています。

計算結果はこちらになります!

優待獲得に必要な金額 銘柄数 計算金額 合計金額
~5万円 128 5万円 640万円
5万円~10万円 233 7.5万円 1,747.5万円
10万円~15万円 231 12.5万円 2,887.5万円
15万円~20万円 201 17.5万円 3,517.5万円
20万円~30万円 265 25万円 6,625万円
30万円~50万円 222 40万円 8,880万円
50万円~100万円 156 75万円 11,700万円
100万円~200万円 40 150万円 6,000万円
200万円超 15 個別計算 4,562万円

全てを合わせると4億6,559.5万円となります。

四捨五入するとすべての優待銘柄を購入するのに必要な金額は約4億7千万円となります。

結構な額になりましたね。。この額はあくまで優待を獲得できる最低の金額なので1,000株や10,000株などで株主優待の金額が上がる分については含まれていません。これ以上はかなり大雑把にしか計算できませんが、これを含めた場合4億7千万円を1.5倍にした約7億円と予想します。

 



コメント

事前の予想としては「2億円くらいじゃ足りないだろなぁ、宝くじで1等当たったらすべての優待株を買えるかな?」と思っていましたが、だいたい予想通りの4億7千万円といった金額になりました。

5/7から発売されるドリームジャンボ宝くじの1等が5億円ですので、ドリームジャンボ宝くじに当選すればすべての株主優待銘柄を購入できますね!さすがに1等に当たっても株主優待銘柄をすべて購入する人はいないと思いますが(^-^;

現実離れした金額が並んでしまいましたが、改めて優待銘柄の多さに気づかされますね。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました