こんにちは、ホタテです。
月1万円の配当金を目指して高配当株を買い進めてきましたが、目標の月1万円の配当金を達成しましたのでご報告します。ちなみに前回の状況はこちらになります。
保有中の高配当株ポートフォリオ
現在保有している高配当銘柄は以下の通りです。分散投資をして少しでもリスクを減らしたいので保有銘柄は多めとなっています。
業種 | 証券コード | 銘柄 | 保有数 | 配当予想 | 配当金 |
その他金融 | 8591 | オリックス | 100 | 78 | 7,800 |
電気・ガス | 9513 | Jパワー | 200 | 75 | 15,000 |
REIT | 3462 | 野村マスター | 1 | 6469 | 6,469 |
REIT | 3476 | 投資法人みらい | 3 | 2545 | 7,635 |
REIT | 8960 | ユナイテッド | 1 | 6200 | 6,200 |
銀行 | 8306 | 三菱UFJ | 600 | 28 | 16,800 |
石油・石炭 | 5020 | ENEOS | 500 | 22 | 11,000 |
建設 | 1861 | 熊谷組 | 100 | 120 | 12,000 |
銀行 | 7337 | ひろぎんHD | 100 | 24 | 2,400 |
情報・通信 | 9433 | KDDI | 100 | 125 | 12,500 |
保険 | 8725 | MS&AD | 100 | 165 | 16,500 |
建設 | 1961 | 三機工業 | 100 | 70 | 7,000 |
食料品 | 2914 | JT | 100 | 140 | 14,000 |
医薬品 | 4502 | 武田薬品工業 | 100 | 180 | 18,000 |
前回書いた高配当株の記事は昨年の8月でしたが、その時から武田薬品工業が追加となっています。ずっと購入したいと考えていた銘柄ですが、昨年10月に薬の開発がうまく進んでいないというIRを出しており株価が急落した際に購入できました。購入してからさらに株価が下がるという事態にもなりましたが(^-^;
武田薬品工業の株価急落に関してはこちらの記事を参考にしてください。
武田薬品工業を購入したことで、目標としていた月1万円の配当金を達成しました。前回からの変化点は以下の通りです。
前回との比較
- 配当金合計 :13万3,000円 → 15万3,000円
- 利回り :5.30% → 5.38%
- 税引き後配当:10万6,000円 → 12万2,000円
- 1月あたり :8,900円 → 1万100円
※上記の数字は概算です。
上記の高配当株の購入金額の合計はおよそ285万円になります。300万円で5%の利回りを確保できれば月1万円の配当金を達成できますが、利回りが5.38%となったため予定していた300万円よりも少ない金額で目標を達成することが出来ました。
月1万円(年12万円)の配当金は決して多い金額ではありませんが、銀行に285万円を預けた場合を考えると普通預金で28.5円しか利息が付きません。さらに税金が引かれると22円ほどしか手元に残りません。
高配当株で運用した場合の12万円と普通預金の22円の差で考えると、かなり大きな金額となります。高配当株投資は株価下落や減配のリスクはありますが、多少のリスクをとっても高配当株投資をする意味はあるのではと思います。
コメント
コロナ禍で残業時間が減り、給与収入も大きく減ったため給与収入だけでは厳しいなと考え高配当株投資を開始しましたが、当初目標としていた月1万円の配当を達成することが出来ました。
今は業務量も増えコロナ前の残業時間とほぼ変わらない忙しい毎日を過ごしています(笑)
それでも給与以外に月1万円も収入があれば外食や趣味に使うなどある程度好きなことは出来ますし、もちろん再投資することもできます。
高配当株投資は誰にでもおすすめという訳ではありませんが、比較的容易に収入を得る手段になりますのでまだ始められていない方は検討してみても良いかもしれません。
このシリーズは今回で完結ということになりますが、高配当株への投資は続けていきますし高配当株の記事も書き続けますので引き続きよろしくお願いします(^^)/
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント