こんにちは、ホタテです。
前回の記事の9月高配当優待株から狙いたい銘柄をピックアップしましたので、優待銘柄選びの参考にしてください。
9月に狙いたい高配当優待銘柄
7431 トピー工業
トピー工業は鉄鋼や車のホイール等の生産を行っている、日本製鉄系の企業です。
株主優待は交通傷害保険とカタログギフトとなっています。
内容は保有株式数に応じて以下のようになります。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上300株未満 | 交通傷害保険の付保 死亡・後遺障害保険(最高100万円) 入院特約(3,000円/日) |
300株以上1,000株未満 | 交通傷害保険の付保 死亡・後遺障害保険(最高100万円) 入院特約(3,000円/日) 通院特約(1,000円/日) |
1,000株以上 | 交通傷害保険の付保 死亡・後遺障害保険(最高100万円) 入院特約(3,000円/日) 通院特約(1,000円/日) オリジナルカタログギフト または 社会福祉団体への寄付 |
ホイールの最大手ということで、交通傷害保険を優待にしているのではないでしょうか。
カタログギフトを貰うには1,000株以上の保有が必要となります。
7481 尾家産業
尾家産業は外食産業向けの総合食品商社です。
株主優待はビーフカレー詰め合わせなどの食品となっています。
保有株式数、保有期間に応じて以下の優待品が貰えます。
保有株式数 | 優待内容 | |
3月 | 9月(3年以上保有) | |
100株以上 1,000株未満 |
スペシャルビーフカレー 詰合せセット |
2,000円相当の自社商品セット |
1,000株以上 3,000株未満 |
紀州南高梅干 | |
3,000株以上 | 自社商品セット (7種類より選択) |
優待のメインは3月で、9月の優待は3年以上保有が必要とハードルが高いですが、100株でも3,000株以上でも2,000円相当の自社商品セットが貰えます。
引用元:尾家産業株式会社 IR情報 株式関連 株主優待制度
8157 都築電気
都築電気はネットワークシステムおよび情報システムの設計、開発、施工、保守を行う企業です。
株主優待はカタログギフトとなっています。
保有株式数に応じて以下の金額の商品を選択することが出来ます。
保有株式数 | 優待内容 | |
3年未満 | 3年以上 | |
100株以上 300株未満 |
1,000相当の優待品または寄付 | 2,000相当の優待品または寄付 |
300株以上 1,000株未満 |
2,000相当の優待品または寄付 | 4,000相当の優待品または寄付 |
1,000株以上 | 2,000相当の優待品または寄付 | 6,000相当の優待品または寄付 |
参考に1,000円相当、2,000円相当の優待品を載せておきます。
引用元:都築電気株式会社 IR情報 株式・株主情報 株主還元
7278 エクセディ
エクセディはマニュアルクラッチやトルクコンバータなどの駆動系部品の製造・販売を行っている企業です。
株主優待はWEBカタログギフトとなっています。
保有株式数 | 保有期間 | 優待内容 |
100株 | 1年以上 | 3,000円相当のWEBカタログギフト |
3,000円相当のため、豪華な優待内容となっていますし、1,000点以上の優待品から選択することが出来るので見ているだけでも楽しめる優待です。
◆エクセディの株主優待の詳細はこちら◆
8041 OUG HD
OUG HDは水産物卸売事業、養殖、食品加工などを行っている企業です。
株主優待は水産加工品となります。
保有株式数、保有期間に応じて以下の金額の水産加工品が貰えます。
保有株式数 | 保有期間 | 優待内容 |
100株以上 500株未満 |
3年未満 | 2,500円相当の水産加工品 |
3年以上 | 5,000円相当の水産加工品 (カタログから1品選択) |
|
500株以上 | 3年未満 | 5,000円相当の水産加工品 |
3年以上 | 10,000円相当の水産加工品 (カタログから1品選択) |
引用元:OUG HD株式会社 投資家情報 株式情報 株主優待
100株3年以上の優待は2種類しか載せていませんが、他にも数の子・イクラセット、お節料理詰め合わせ、鯨ベーコン・さらし鯨セット等11種類から選択することが出来ます。
今回紹介した銘柄は全て配当利回り3%を超えており、優待を含めると利回りは4%超えとなります。
◆2024年9月の高配当優待銘柄一覧はこちら◆
コメント
9月は1年の中で2番目に優待銘柄が多い月ですが、配当利回り3%を超えている銘柄も多数あり眺めているだけでも楽しいです(笑)
今回はその中でも、気になる銘柄を5つピックアップしてみました。
個人的にはOUG HDが長期保有でホタテが貰えるようになるので気になっています。
PRE4.7倍、PBR0.45倍と株価もかなり割安水準にあるため狙っていきたいと思います(*´ω`*)
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント