文教堂(9978)の議決権行使でQUOカードPayが当たる!当選人数は5,630人、4人に1人は当たる!?

その他
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
文教堂より議決権行使のお願いがありましたのでご紹介します。

文教堂議決権行使のお願い

文教堂より議決権行使のお願いが届きました。

分かりにくいですが、スマート行使での議決権行使後のアンケートでQUOカードPayが抽選でプレゼントされるとのこと。

議決権行使でクオカードをプレゼントというのはよくあることですが、人数と金額が驚愕です。

抽選で当たるクオカードペイの詳細
  • 3,000円分 10名
  • 1,000円分 120名
  • 500円分 1,000名
  • 300円分 4,500名

クオカードペイの総額200万円、当選人数5,630人です!

文教堂のHPにも、議決権行使でのクオカードペイのプレゼントについて明記されています。

引用元:株式会社文教堂HD IR情報 株主の皆様へ

プレゼントの対象となるのはスマート行使をした場合のみ

クオカードペイの当選確率

クオカードペイの総額と人数は分かりましたが、当選確率が分らないと応募する気にはなかなかなれませんね。そこで当選確率を計算してみました。

当選確率

株主数:34,753名

当選人数:5,630名

当選確率:16.2% (5,630÷34,753×100)

株主全員が議決権を行使し、アンケートに回答した場合の当選確率は16.2%となりました。

16.2%の確率で何かしらのクオカードペイに当選します。これは6人に1人当たる計算になりますのでかなりの高確率で当選します。

2021年の議決権行使割合から割り出す当選確率

いくらクオカードペイが当たるとはいえ、議決権行使率が100%になることは考えにくいです。

2021年の議決権行使割合から当選確率を計算してみました。

2021年の議決権行使割合から割り出す当選確率

株主数:17,720名

議決権を行使した株主数:10,385名

議決権行使率:58.6%

クオカード当選確率:27.6%  (5,630÷34,753÷0.586×100)

2021年と同じ議決権の行使率58.6%を考慮して計算すると当選確率は27.6%となりました。

これは4人に1人当たる計算となりますので、先ほどよりもさらに高確率になりました。

ちなみに、2022年度の株主数は2021年度の約2倍となっています。

コメント

当選確率は16.2%~27.6%と出ましたが、実際には27.6%の方に近くなると思います。

その理由としては、スマート行使限定であること、プレゼントがあっても議決権行使を行わない人がいることです。

そうすると当選確率は4人に1人となりますので、当たる確率はかなり大きいです。さらにみずほ信託銀行のスマート行使キャンペーンでQUOカードが抽選で当たります。Wチャンスみたいですね(笑)

株主なら議決権を行使して当たり前だと思うのですが、行使しない方が40%以上もいることが驚きでした。株主優待目当てで今年は株主数が2倍になっていますので、株主総会の定足数の不足に備えたプレゼントでしょう。

企業側がこういったキャンペーンをしなければならないほど個人の株主数が増えていますので、後は株主優待の改悪なども考慮しないといけないですね。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

◆議決権行使すべき理由はこちらの記事にまとめています◆

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました