結論
・赤字企業の株 黒字の企業がたくさんあるのに買う理由がない
・株価が安い株 値幅率が大きく玄人向け
・バイオ関連株 ギャンブル性が大きく投資にはならない
買ってはいけない株 3つの特徴
赤字企業の株
買ってはいけない株の1つ目は赤字企業の株です。
これは単純に黒字企業と赤字企業があった場合、黒字企業を買ったほうが
株価の値上がりが期待できるからです。
黒字企業は儲かった利益を用いて、設備に投資したり広告を出したりとさらに
利益を積み増すために様々な手段が取れます。
それに対し、赤字企業は利益がないので設備に投資したり広告を出したりすることが
非常に難しくなります。赤字を黒字にするには非常に大変です。
赤字企業を買って黒字になるのを待つ方法もありますが、倒産する可能性もあり
初心者にはオススメしません。
・赤字企業の一例
7201 日産自動車
2928 RIZAPグループ
株価が安い株
買ってはいけない株の2つ目は株価が安い株です。
株価が安い株とは、1株あたりの価格が10円など極端に安い株のことです。
目安としては1株当たりの価格が100円未満と考えていただければ良いと思います。
例えば、株価が10円の株が1円上がると+10%、1円下がると-10%となり
値幅の変動率がかなり大きくなってしまします。
一瞬で購入した金額の10%、20%を失ってしまう可能性が高く初心者には
オススメできません。
逆に10%増える可能性があるのであればやってみようと思う方もいるかもしれませんが
みんな考えることは同じため、10円の株が11円になったところで買ってくれる人は
少なく、結局売れないということになります。
またこのような株価が安いところは赤字企業が多いです。
・株価が安い株の一例
8918 ランド
6628 オンキョーホームエンターテイメント
バイオ関連株
買ってはいけない株の3つ目はバイオ関連株です。
バイオとはバイオテクノロジーの略で生物工学を指します。
最近、新型コロナウイルスのワクチン開発でバイオ関連株が大きく
値を上げたり下げたりしていますが、この値動きに飛びついてはいけません。
新薬を開発するためには基礎研究、臨床試験、承認といったフェーズをたどり
長期間かけて開発されます。
新薬の開発に非常にお金がかかるため赤字の企業が多いです。
また、偶然にも自分の購入した会社で新型コロナウイルスの新薬が開発されれば
株価は大きく値を上げるでしょうが、他の会社が先に新薬を開発すれば
間違いなく大きく値を下げることでしょう。
このようにバイオ関連株は投資というよりはギャンブル性が高いため
初心者へはオススメできません。
こちらも赤字企業が多いです。
・バイオ関連株の一例
4563 アンジェス
4564 オンコセラピー・サイエンス
コメント
今回は買ってはいけない株を取り上げましたが、ここであげた3つの特徴は実際に
私が今までに購入して痛い例を見た実例です(笑)
みなさんは是非注意してくださいね!
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント