こんにちは、ホタテです。
SANKO MARKETING FOODS(三光マーケティングフーズ)より株主優待が到着しましたのでご紹介します。
SANKO MARKETING FOODSの株主優待はこちら!

SANKO MARKETING FOODSの株主優待は20%割引の優待券と自社取扱商品です。


保有株式数に応じて以下の優待を貰うことが出来ます。
2,000株以上でキンメダイが、3,000株以上で天然マグロが、5,000株以上で天然マグロの中トロが追加されます。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上~ 500株未満 |
優待券2枚 |
500株以上~ 1000株未満 |
優待券3枚 ①海鮮せんべい:1パック ②海鮮缶詰商品:1缶 ③お茶漬けの具:1食 |
1000株以上~ 2000株未満 |
優待券4枚 ①海鮮せんべい:1パック ②海鮮缶詰商品:2缶 ③お茶漬けの具:2食 ④丸ごと根昆布醤油:1瓶 |
2000株以上~ 3000株未満 |
優待券4枚 ①海鮮せんべい:2パック ②海鮮缶詰商品:2缶 ③お茶漬けの具:2食 ④丸ごと根昆布醤油:1瓶 ⑤マグロ餃子:1パック(20粒/pc) ⑥マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑦金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) |
3000株以上~ 5000株未満 |
優待券4枚 ①海鮮缶詰商品:2缶 ②お茶漬けの具:3食 ③丸ごと根昆布醤油:1瓶 ④マグロ餃子:1パック(20粒/pc) ⑤マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑥マグロコロッケ:1パック(4個入り) ⑦金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) ⑧天然南まぐろ赤身柵:1セット |
5000株以上 | 優待券4枚 ①海鮮缶詰商品:2缶 ②お茶漬けの具:3食 ③丸ごと根昆布醤油:1瓶 ④マグロ餃子:1パック(20粒/pc) ⑤マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑥マグロコロッケ:1パック(4個入り) ⑦金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) ⑧天然南まぐろ赤身柵:1セット ⑨天然南まぐろ中トロ柵:1セット |
なお、割引券はアカマル屋等の41の店舗で利用することが出来ます。ただし、店舗は関東圏と愛知県にしかありません。

優待の内容は豪華ですが、業績が悪すぎるのでおすすめは出来ません。
株主優待はいつ届く?
2024年12月権利分の株主優待の案内は3月31日に届きました。
優待を貰うには9月末までに申し込みが必要となります。
なお、申し込み後優待品がいつ届くかは記載がありませんでした。
2024年6月期の株主優待は到着が予定よりも大幅に遅延していたようです。そのため、発送や到着の予定日が記載されていないものと推測されます。
株式情報
※データは2025年4月4日現在
※優待利回りは算出不可
株価 | 95円 |
配当 | 0円 |
配当利回り | 0.00% |
優待利回り | 0.00% |
総合利回り | 0.00% |
優待権利日 | 6月末、12月末 |
SANKO MARKETING FOODSはアカマル屋や東京チカラめし等の飲食業や水産業を行っている企業です。
業績は悪く2017年から2024年までは8期連続の赤字となっています。また、自己資本比率9.7%、有利子負債倍率2.68倍と悪い水準となっています。
コメント
株主優待は魅力的ですが、業績や、株主優待の遅延などがあるためおすすめ出来る銘柄ではありません。
私はキンメダイが食べたいのと、ブログのネタになること、ギャンブルでこの銘柄を購入しています。(水産業の6次産業化には期待しています)
優待が廃止されるとただでさえ低い株価が大暴落することになるので優待の廃止は考えにくいですが、改悪はされそうですね。
冷凍で送られてくる商品もあるようですが、到着予定日が一切分からないのは不安です。ヤマトだとクール便の再配達は3日以内とのことで、長期で家を空けている場合受け取れるのか気になります。
まあ、こういうのも含めてブログのネタにはなるのですが(^-^;
いつ届くかは気にせず、長い目で待ちたいと思います。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント