ナカバヤシ(7987)より株主優待が到着!2024年の優待内容!!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
ナカバヤシより株主優待が届きましたのでご紹介します。

ナカバヤシの株主優待はこちら!

ナカバヤシの株主優待はグループ製品、森林保全事業への寄付となります。

保有株式数に応じて下記の製品が貰えます。

保有株式数 優待内容
100株以上 選択式優待品A(下記から1点選択)
・オリジナル付箋
・森林保全事業への寄付(300円)
500株以上 選択式優待品B(下記から1点選択)
・ステーショナリーセット
・森林保全事業への寄付(1,000円)
・特製株主手帳
1,500株以上 選択式優待品B+グループ製品3,000円相当
2,500株以上 選択式優待品B+グループ製品5,000円相当
5,000株以上 選択式優待品B+グループ製品10,000円相当

100株保有していますので、付箋か寄付からの選択となります。

100株保有の場合は、寄付を選択する場合のみ申込書を送付する必要があるようです。

参考に1万円相当のグループ製品を載せておきます。

引用元:ナカバヤシ株式会社 企業・IR情報 IR情報 株主優待制度

ホタテネコ
ホタテネコ

10,000円相当の優待品は豪華ですね!5,000株以上だと現時点の株価で260万円以上になりますので、あまり現実的ではないかもしれません。

ナカバヤシの株主優待はいつ届く?

株主優待の案内は6/12に届きました。

優待品は選択後、8月頃に手元に届くようです。

なお、特製株主手帳のみ11月下旬以降のお届けとなるようです。

株式情報

※データは2024年6月14日現在
※優待利回りは100株 300円相当で計算

株価 536円
配当 22円
配当利回り 4.10%
優待利回り 0.57%
総合利回り 4.66%
優待権利日 3月末

ナカバヤシは、業内で発生する様々な事務作業を請け負うビジネスソリューション部門や、書物修復や合冊製本など書物の保全や管理提案のほか図書館運営をトータルで行う指定管理業務をおこなう図書館ソリューション部門等がある企業です。

配当利回りが4.10%と高い銘柄となっています。

売上高は毎年安定していますが、利益率が2024年3月度で0.76%と低くなっています。

今年度は営業利益が2024年3月期の4倍と予想されており利益率も3%まで上昇する見込みです。

コメント

今年初めて優待を取得しましたが、2023年の100株の株主優待はノートフォトブックだったようで、子供の写真を張るのに良いなと思っていたところ2024年は付箋となっており残念でした。

配当利回りも4%超えでそこそこ良いので、優待と言うよりは配当金に期待したいと思います。

優待目当てであれば500株以上の保有が良さそうです。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました