【高配当株】株配当金で得る!目指せ月1万円の副収入!ポートフォリオ公開

高配当株
スポンサーリンク

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

こんにちは、ホタテです。今回は高配当株のポートフォリオを公開します。

始めに

高配当株とは?

高配当株に決まった定義はありません。ここでは、利回り3.77%以上の株を高配当株と定義します。

半端な数字ですが、配当金には20.315%の税金がかかるためこの税金を考慮し税引き後3%の利回りとなる3.77%を高配当株の基準としました。

高配当株購入に至った理由

基本的に高配当株投資は今までやっていなかったのですが、コロナウィルスの影響で会社の業績悪化を受け残業時間を減らされ最大で月10万円ほどの収入減となりました。(結構痛い…)

残業代が全くなくても生活は問題なくしていけますが、今まで残業が減らされるなど考えたこともなくしばらくこの状態が続くと将来的にも厳しいなと考えるようになりました。

そこで月1万円の配当金を目指して高配当株を買い進めています。年末の区切りということで今年1年で買い進めてきた高配当株のポートフォリオを公開したいと思います。

  



現在保有中の高配当株ポートフォリオ

現在保有中の高配当株は以下になります。

※データは2020年12月30日現在

業種 コード 銘柄 購入株価 株数 投資金額 配当金 利回り
建設 1861 熊谷組 2,448 100 244,800 12,000 4.90
REIT 3462 野村マスター 132,900 1 132,900 6,618 4.98
REIT 3476 投資法人みらい 39,700 3 119,100 7,590 6.37
石油・石炭 5020 ENEOS 396.6 500 198,300 11,000 5.55
銀行 7337 ひろぎんHD 596 100 59,600 2,400 4.03
銀行 8306 三菱UFJ 440.1 600 264,060 15,000 5.68
その他金融 8591 オリックス 1,424 100 142,400 7,600 5.34
REIT 8960 ユナイテッド 115,000 1 115,000 6,130 5.33
情報・通信 9433 KDDI 2,986 100 298,600 12,000 4.02
電気・ガス 9513 Jパワー 1,499 200 299,800 15,000 5.00

購入金額の合計は1,874,560円となり、配当金の合計は95,338円、平均利回りは5.09%となります。

税引き後だと配当金合計75,970円、平均利回りは4.05%となります。

月平均だと6,331円になります。月1万円まであと3,669円ですね!

利回りは購入時の株価で計算していますので、現在の利回りとは異なります。

 



購入検討中の高配当株

購入を検討している高配当株は下記になります。

※データは2020年12月30日現在

業種 コード 銘柄 株価 株数 投資金額 配当金 利回り
サービス 2362 夢真HD 697 200 139,400 7,000 5.02
食料品 2914 JT 2,102 100 210,200 15,400 7.33
化学 4208 宇部興産 1,872 100 187,200 9,000 4.81
卸売 7433 伯東 1,074 100 107,400 5,000 4.66
その他金融 8593 三菱UFJリース 495 200 99,000 4,500 4.55
保険 8725 MS&AD 3,141 100 314,100 15,000 4.78

保有中の株と検討中の株を合わせると購入金額2,931,860円、配当金合計151,238円、平均利回り5.18%となります。

税引き後だと配当金合計120,514円、平均利回りは4.11%となります。

これだけ購入できれば月平均の配当は10,043円となり、株配当金で月1万円の副収入が達成できます。

高配当という観点でみると利回り7%を超えるJTは外せません。リートもまだまだ割安水準にあり利回り5%を超えるものが多くありますので検討の余地はありそうです。

コメント

高配当株は出来る限り安い値段で購入したほうが利回りが上がるので、購入のタイミングが重要になります。現在保有中の株を見るとプラスになっているものが多いのでタイミング的には良かったと思います。すでに合計で41,900円の利益となっています。

仕事以外で月1万円の収入があれば、気持ちに余裕が出ると思いますので月1万円を目指して購入予定です。月1万円の配当が達成できた際にはまたポートフォリオを公開したいと思います。

また、オススメの高配当株があればそちらも紹介していきます。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました