【ふるさと納税】岐阜県可児市の返礼品でトイレットペーパーが到着!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
岐阜県可児市よりふるさと納税の返礼品のトイレットペーパーが届きましたのでご紹介します。

返礼品のトイレットペーパーはこちら!

今回、可児市のふるさと納税の返礼品で選択したのはエリエール イーナ トイレットティシュー シングル2倍巻きです。

寄付金額は17,000円で12ロール入りが6パックの計72ロール入っています。

2024年5月15日に注文し、5月25日に到着しました。入金確認後2カ月以内に発送と記載がありましたので到着までしばらくかかるだろうと思っていましたが、わずか10日での到着となりました。

我が家は毎年トイレットペーパーをふるさと納税で選択していますが、トイレットペーパーは重たく、かさばることもあり買いに行くのが大変なのでふるさと納税で選択しています。

ふるさと納税だと送料も含まれていますしね。

2倍巻きだときつく巻かれていて硬いイメージがありますが、この商品は柔らかさがあるので愛用しています。トイレットペーパーを変える手間も半分で済むので楽です。

今までは同じトイレットペーパーを愛媛県四国中央市で選択していましたが、20,000円に価格が上がっていたため17,000円の可児市を選択しました。

※2024年5月31日よりトイレットペーパーは寄付金額の増額予定となっています。

ホタテネコ
ホタテネコ

3,000円で選べるふるさと納税もありますし、少しでも安いところを選びたくなりますね。

岐阜県可児市はこんなところ

岐阜県可児市(かにし)は岐阜県の南部に位置する人口約10万人の市です。

世界有数のバラ園である、ぎふワールド・ローズガーデンがあります。

大王製紙の可児工場があることから、返礼品はトイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーなどの紙製品や飛騨牛、コーヒー、ゴルフクラブの利用券などがあります。

可児市の返礼品ランキング上位は下記のように全てトイレットペーパーなっています。

1位 エリエール イーナ トイレットティシュー シングル2倍巻き

2位 エリエール イーナ トイレットティシュー ダブル2倍巻き

3位 エリエール トイレットティシュー コンパクト シングル

コメント

2023年からふるさと納税の返礼品の厳格化が行われ、送料や受領証の発行、発送費用も含め経費として5割以内となりました。

この影響や物価高もありふるさと納税の高額化が進んでいます。

今回紹介した可児市のトイレットペーパーも金額が上がるようですので、選ぼうと思っている方は早めの申し込みをおすすめします。

大王製紙は四国中央市と可児市に工場を持っていますが、グループ会社のエリエールペーパー株式会社の工場がある自治体でもトイレットペーパーやティッシュペーパーの返礼品があります。

ふるさと納税は色々な返礼品がありますので探す楽しみもあります。少しでも安いところや、ふるさと納税したいと思える自治体を探してみてはいかがでしょうか。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

◆愛媛県四国中央市でエリエールを選択した記事はこちら◆

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました