エスリード(8877)より株主優待が到着!フルーツたくさん2025年のカタログ内容!!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
エスリードより株主優待が到着しましたのでご紹介します。

エスリードの株主優待はこちら!

エスリードの株主優待は3,000円相当のグルメカタログギフトです。

フルーツやお肉、パックご飯、サーモンなど42商品がカタログに掲載されています。

保有株式数 優待内容
100株以上 3,000円相当のグルメカタログギフト

2025年株主優待カタログギフトの内容

2025年のカタログギフトの内容は以下の通りです。

8~12月の各月の限定品が各6個、通常のFREEが12個の計42点から選択が可能です。

お届け月毎に分かれて掲載されており、またそれぞれの商品にお届けの目安が記載されておりいつ優待品が届くのかわかるようになっています。

引用元:エスリード株式会社 IR情報 株主優待

昨年まではお米があったのですが、今年はお米がなくなりパックご飯になってしまったのが残念な点です。

ただ、カタログの内容にはフルーツが多く優待の中では特徴のあるカタログ内容になっていると思います。

ホタテネコ
ホタテネコ

エスリードの株主優待では毎年果物を選んでいます。今年もメロン、桃、梨、ラフランス、ミカン、リンゴ、柿と多数の果物が載っています。

エスリードの株主優待はいつ届く?

2025年3月権利分の優待は6月30日に届きました。

カタログギフトの申し込み期限は11月15日となっています。

各月の限定商品を選択する場合は、前の月の15日までに選択する必要があります。8月の商品を選択する場合は7月15日までと締め切りが早いので忘れずに申し込みましょう。

株式情報

※データは2025年7月25日現在
※優待利回りは100株3,000円で算出

株価 4,735円
配当 210円
配当利回り 4.44%
優待利回り 0.63%
総合利回り 5.07%
優待権利日 3月末

エスリードは大阪に本社を置く、森トラスト系の総合不動産企業です。

総合利回りは5.97%と高くなっています。

2025年3月期は過去最高の売上高、営業利益となっています。また、2026年3月期も過去最高の売上高、営業利益を更新する見込みです。

配当金も2022年の40円から、2026年は210円と大幅な増配となっています。

業績は不動産販売事業がかなり好調なようです。

コメント

業績が好調で2023年からは株価が上昇基調です。

株価が上昇しても大幅に増配されているため、配当利回りでみても割安感が強いですし、PERも6.8倍と割安感があります。

7月31日に1Qの決算があるので注目ですね。

個人的には優待のカタログ内容に果物が多くあり毎年楽しみにしている銘柄です。

今年はラフランスかみかんを選ぼうと考えています。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

◆2024年のエスリードの株主優待はこちら◆

◆2024年のエスリードの株主優待で選択した梨はこちら◆

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました