こんにちは、ホタテです。
大王製紙より株主優待が届きましたのでご紹介します。
大王製紙の株主優待はこちら!

大王製紙の株主優待は自社製品の詰め合わせです。
1年以上の保有が必要で、保有株式数に応じて以下のように優待の金額が変わります。
保有株式数 | 保有期間 | 優待内容 |
100株以上 |
1年以上
|
自社製品1,500円相当
|
300株以上 |
自社製品3,000円相当
|
写真は100株1,500円相当の内容となります。下記の5点が届きました。

ホタテネコ
優待で日用品が貰えるのは嬉しいですね。エリエールは良く使うのでいくらあっても困りません。
大王製紙2025年の優待内容
- エリエール 消臭+ トイレットティシュー 芯からほのかに香る ナチュラルクリアの香り コンパクト
- エリエール +Water(プラスウォーター) ポケット
- エリエール 除菌できるアルコールタオル ウイルス除去用 ボックス本体
- キレキラ®!ワイパー 徹底キレイ ウエットシート ダニよけPlus
- キレキラ®!トイレクリーナー 1枚で徹底おそうじシート クリーンフローラル つめかえ
大王製紙の株主優待はいつ届く?
2025年3月権利分の株主優待は7月5日に届きました。
株式情報
※データは2025年7月11日現在
※優待利回りは100株1,500円で算出
株価 | 860円 |
配当 | 14円 |
配当利回り | 1.63% |
優待利回り | 1.74% |
総合利回り | 3.37% |
優待権利日 | 3月末 |
大王製紙は総合製紙の大手企業で、新聞用紙、出版用紙、包装用紙や段ボール、エリエールブランドでのホーム&パーソナルケア商品の製造販売を行っている企業です。
配当利回り、優待利回りともに1%台と低くなっています。
業績は良化傾向にありますが、売上高の停滞感もあります。
コメント
昨年、大王製紙の株価がかなり低くなっていたので購入してみました。
その後、さらに株価は下落し株価が回復傾向にある王子HDや日本製紙といった他の大手製紙メーカーと比較すると見劣りしてしまいます。
王子HDの配当利回り4.76%を考えると買うのは王子HDの方が良かったと思います。
中期経営計画を見ても期待できる内容ではなく失敗したなという印象が強いです。
優待の内容は良いと思うので優待が続くうちは保有しておこうと思います。もし、優待廃止になると持っている意味がないですね。。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント