こんにちは、ホタテです。
ユナイテッドスーパーマーケットHDより株主優待が到着しましたのでご紹介します。
ユナイテッドスーパーマーケットHDの株主優待はこちら!

ユナイテッドスーパーマーケットHDの株主優待は株主優待券、もしくは優待品のいずれかの選択です。
株主優待券は保有株式数に応じて下記の金額分がもらえます。
| 保有株式数 | 株主優待内容 | |
| 2月基準日 | 8月基準日 | |
| 100~499株 | 優待券 100円 × 30枚 | 優待券 100円 × 30枚 |
| 500~999株 | 優待券 100円 × 60枚 | 優待券 100円 × 60枚 |
| 1000~1,999株 | 優待券 100円 × 100枚 | 優待券 100円 × 100枚 |
| 2,000~2,999株 | 優待券 100円 × 200枚 | 優待券 100円 × 200枚 |
| 3,000株以上 | 優待券 100円 × 300枚 | 優待券 100円 × 300枚 |
なお、長期優待制度もあり1,000株以上を3年以上保有することで、2月権利分の優待に優待券100円×10枚が追加されます。
優待品を選択する場合は以下の特産品から選択することができます。
| 保有株式数 | 優待内容 |
| 100~999株 | 岐阜 A:飛騨牛カレー(2食分) 福岡 B:博多和牛本格カレー(2食分) 北海道 C:札幌名産 西山ラーメン(4食分) 福岡 D:極細ラーメン とんこつ味(3食分) 和歌山 E:紀州みなべの南高梅 はちみつ漬梅(300g) 国産 F:令和7年度産 銘柄米(2Kg) 長野 G:信州戸隠そば詰合せ(3食分) 福岡 H:福岡のもちもち子うどん(6食分) 岡山 I:こだわり旬感ドレッシング たまねぎ(2本) 国産 J:ニッポンエール ドライフルーツ(6種セット) 岡山 K:レアチーズケーキセット(6個) 鹿児島 L:鹿児島オリジナル飲料セット(8本) |
| 1,000株以上 | 北海道 M:北海道地元で人気シリーズカレーセット(6食分) 群馬 N:赤城牛ビーフカレー中辛(5食分) 北海道 O:札幌名産 西山ラーメン デラックス(10食分) 長野 P:信州戸隠そば・善光寺門前そば詰合せ(6食分) 宮城 Q:気仙沼産ふかひれ濃縮スープ (8袋) 兵庫 R:淡路島たまねぎスープ (10袋入り×5) 国産 S:令和7年産 銘柄米(5㎏) 和歌山 T:紀州みなべの南高梅セット はちみつ漬梅 tomato-ume 北海道 U:てんさいシュガー詰合せ (3種×2袋) 岡山 V:作州栗と作州黒の味わいようかん(12個) 福岡 W:福岡の果実サイダーセット(18本) 北海道 X:よつ葉の贈りもの パンケーキミックスとスープの詰合せ |
優待品を選択した場合も、1,000株以上を3年以上保有することで長期優待制度が適用されます。
銘柄米は、はえぬき、つや姫、雪若丸、こしひかりのいずれかを予定しているようです。

優待が刷新され、海軍カレーがなくなったり数量が減ったりと改悪になっている部分もありますが、選択肢が増えているので選ぶ楽しみは増えますね。
ユナイテッドスーパーマーケットHDの株主優待はいつ届く?
2025年8月権利分の優待は10月20日に届きました。
優待品を選択する場合は2025年11月7日までに申し込みが必要となります。
優待券は12月中旬に発送、優待品は12月上旬~1月下旬の発送となる見込みです。
株式情報
※データは2025年10月24日現在
※優待利回りは100株 3,000円相当、年2回で計算
| 株価 | 867円 |
| 配当 | 16円 |
| 配当利回り | 1.85% |
| 優待利回り | 6.92% |
| 総合利回り | 8.77% |
| 優待権利日 | 2月末、8月末 |
ユナイテッドスーパーマーケットHDはマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東、いなげやの4社の共同持株会社です。
総合利回り8.77%と非常に高い銘柄です。(優待品を選択すると利回りは悪くなります)
積極的な投資で、売上高、営業利益とも大幅に改善傾向です。
売上高はいなげやが完全子会社となりましたので、その影響が大きいです。
2026年には売上高1兆円超えの目標となっています。
コメント
前回のユナイテッドスーパーマーケットの株主優待はお米が抽選になりましたが、今回は抽選等ではなく選択したものが届くようです。
お米の値段が下がらないので、優待内容が新しくなってもお米2kgがあるのは嬉しいです。
ドライフルーツやレアチーズケーキも気になりますが、お米を選択しようと思います。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。


コメント