ハニーズ(2792)より株主優待が到着!有効期限は1年以上!!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
ハニーズより株主優待が届きましたのでご紹介します。

ハニーズの株主優待はこちら!

ハニーズの株主優待は株主優待券です。500円の優待券が何枚か綴られています。

優待券の枚数は保有株式数に応じ以下のようになります。

保有株式数 保有期間 優待内容
100株以上300株未満 1年以上 優待券 3,000円(500円券、6枚綴り)
300株以上500株以上 優待券 5,000円(500円券、10枚綴り)
500株以上1,000株未満 優待券 7,000円(500円券、14枚綴り)
1,000株以上 優待券 10,000円(500円券、20枚綴り)

株主優待券はオンラインショップでの利用は出来ませんので店舗にて利用しましょう。

ただし、店舗受け取りにした場合は店舗での支払いの際に利用することが出来ます。

また、おつりは出ませんので注意しましょう。

ホタテネコ
ホタテネコ

ポケモンともコラボしており、ハンカチやTシャツ、トートバッグ等の商品があるようです。

ハニーズの株主優待はいつ届く?

2025年5月権利分の株主優待は8月13日に届きました。

優待券の有効期限は2026年8月31日までの約1年間となっています。

株式情報

※データは2025年8月15日現在
※優待利回りは100株3,000円相当で算出

株価 1,522円
配当 55円
配当利回り 3.61%
優待利回り 1.97%
総合利回り 5.58%
優待権利日 5月末

ハニーズは福島県に本社を置く婦人衣料の企画、製造、販売を行う企業です。

総合利回りは5.58%と高利回りの銘柄です。

業績は比較的好調であり、営業利益率も10%超えとなっています。

物価が高騰していますが、価格は据え置きの方針で客数、購入点数を伸ばす方針のようです。

コメント

オンラインストアで優待券は利用できませんが、店舗数が872店舗あり(2025年5月現在)使い勝手が良い優待となっています。

全都道府県に店舗があり、少ないところでも県内に4店舗は有しています。

ユニクロが国内797店舗(2024年8月)ですので、ユニクロをしのぐ店舗数となっています。

優待をもらうのに1年以上の保有が必要になりますが、利回りも高く業績も安定している企業なので長期で保有していきたい銘柄の1つです。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

◆ハニーズの株主優待を使ってみた記事はこちら◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました