日本製紙(3863)より株主優待が到着!2025年の優待内容!配当金は15円に増配!!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
日本製紙より株主優待が到着しましたのでご紹介します。

日本製紙の株主優待はこちら!

日本製紙の株主優待は自社の家庭用品詰め合わせです。

保有株式数 優待内容
100株以上 家庭用品詰め合わせ1セット

2025年の優待内容は以下の通りです。

  • スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル) 〈無香料〉
  • スコッティ ティシュー フラワーボックス 250組
  • スコッティ カシミヤ エンボス
  • スコッティ ファイン 3倍巻※3 キッチンタオル 150カット 2ロール
  • スコッティ ハンドタオル100 スマートタイプ
  • スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコール 33枚
ホタテネコ
ホタテネコ

優待は日用品ばかりで使い勝手が良いです。トイレットペーパー、キッチンタオル、カシミヤは毎年の定番ですね。

日本製紙の株主優待はいつ届く?

2025年3月権利分の株主優待は7月4日に届きました。(ここ3年連続で7月4日に届いていました。)

親切なことに、日本製紙は住所変更の専用メールフォームがありますのでそこから申請することで簡単に変更後の住所に届けてもらうことが出来ます。

株式情報

※データは2025年7月25日現在
※優待利回りは100株 1,500円相当で算出

株価 1,146円
配当 15円
配当利回り 1.31%
優待利回り 1.31%
総合利回り 2.62%
優待権利日 3月末

日本製紙は総合製紙の大手企業で、新聞用紙、出版用紙、包装用紙や段ボール、クリネックスブランドやスコッティブランドでの家庭用品の製造販売を行っている企業です。

配当利回り、優待利回りはどちらも1.31%と低くなっています。

2025年3月期は業績が落ち込みましたが、2026年3月期は回復傾向で売上高は過去最高に近い額が予想されています。

配当金も10円→15円に増配される見込みです。

コメント

配当金は増配されましたが、配当利回り1.31%と低い水準です。

高いときは配当金60円でしたので、そこと比較するとまだ1/4…(;’∀’)

早く更なる増配をしてもらいたいものです。

優待は日用品なので使い勝手が良いです。毎年の優待を楽しみにしながら業績の回復を待ちたいと思います。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

◆2024年の日本製紙の株主優待はこちら◆

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました