こんにちは、ホタテです。
SANKO MARKETING FOODS(三光マーケティングフーズ)より株主優待が到着しましたのでご紹介します。
SANKO MARKETING FOODSの株主優待はこちら!

SANKO MARKETING FOODSの株主優待は20%割引の優待券と自社取扱商品です。
割引券はアカマル屋、まめたい商店、焼肉万里等の自社運営店舗で利用できます。
割引券は100株以上で2枚、500株以上で3枚、1,000株以上で4枚貰えます。
自社取扱商品は保有株式数に応じて以下の内容の優待品が貰えます。

| 保有株式数 | 優待内容 |
| 500株以上~1000株未満 | ①海鮮せんべい:1袋 ②サラダ昆布:1パック ③お茶漬けの具:1食 |
| 1000株以上~2000株未満 | ①海鮮せんべい:2袋 ②サラダ昆布:2パック ③お茶漬けの具:2食 ④海鮮缶詰:1缶 |
| 2000株以上~3000株未満 |
①海鮮せんべい:2袋
②お茶漬けの具:2食 ③海鮮缶詰:1缶 ④タコ釜めし・イカ釜めし:2パック ⑤金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) ⑥マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑦マグロコロッケ:1パック(4個入り) |
| 3000株以上~5000株未満 |
①お茶漬けの具:3食
②海鮮缶詰:1缶 ③タコ釜めし・イカ釜めし:2パック ④金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) ⑤マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑥マグロコロッケ:1パック(4個入り) ⑦天然南まぐろ赤身柵:1セット ⑧ねぎとろ:1パック ⑨天然水サーモン:1パック |
| 5000株以上 |
①お茶漬けの具:3食
②海鮮缶詰:1缶 ③タコ釜めし・イカ釜めし:2パック ④金目鯛の煮つけ:2パック(1尾/pc) ⑤マグロメンチ:1パック(4個入り) ⑥マグロコロッケ:1パック(4個入り) ⑦天然南まぐろ赤身柵:1セット ⑧天然南まぐろ中トロ柵:1セット ⑨ねぎとろ:1パック ⑩天然水サーモン:1パック ⑪金目鯛しゃぶしゃぶ:1セット |
前回と優待の内容が少し変更になっており、3,000株以上で天然水サーモンが貰えるようになっています。
5,000株以上には金目鯛のしゃぶしゃぶまでついています。

優待の内容だけ見ると豪華なので、株を購入したと思ってしまいますね。業績は悪いので購入する際は注意してください。
SANKO MARKETING FOODSの株主優待はいつ届く?
2025年6月権利分の株主優待の案内は9月12日に届きました。
優待を貰うには2025年10月6日~2026年3月31日までに申し込みが必要です。
株を保有している方は忘れずに申し込みをしましょう。
なお、いつ優待品が届くかは記載がありませんでした。
株式情報
※データは2025年10月31日現在
※優待利回りは算出不可
| 株価 | 98円 |
| 配当 | 0円 |
| 配当利回り | 0.00% |
| 優待利回り | 0.00% |
| 総合利回り | 0.00% |
| 優待権利日 | 6月末、12月末 |
SANKO MARKETING FOODSはアカマル屋や東京チカラめし等の飲食業や水産業を行っている企業です。
優待はいくら相当かの記載がありませんので算出不可としています。
業績は悪く2017年から2025年まで9期連続の赤字となっています。2026年は黒字予想となっていますが黒字額はわずか1,000万円ですので赤字に転落する可能性は高いです。
純資産が3.2億円しかありませんので風前の灯火です。
コメント
株式優待は魅力なのですが、赤字続きでいつ倒産となっても驚きのない企業です。
水産業の6次産業化や未利用魚の活用など面白い取り組みはしているのですが、黒字化しない以上厳しい状態ですね。
個人的に応援はしているのですが…(;´・ω・)
ちなみに、前回貰った優待は美味しかったです!特にキンメダイの煮つけは絶品でした。
優待だけは良いので廃止にはしないで貰いたいものです。
◆SANKO MARKETING FOODSの2024年12月権利分の優待はこちら◆
それではまた次回の記事でお会いしましょう。



コメント