パイロット(7846)の株主優待まとめ!2020年権利分~現在まで!!

株主優待
スポンサーリンク

2020年12月権利分からのパイロットの株主優待をまとめて一覧にしました。パイロットの株主優待を狙っている方は参考にしてください。

パイロットの株式情報

パイロットは筆記具や玩具、宝飾、セラミックス製品の製造販売を行っている企業です。

※データは2025年8月15日現在
※優待利回りは算出不可(金額が公表されていないため)

株価 4,538円
配当 120円
配当利回り 2.64%
優待利回り
総合利回り 2.64%
優待権利日 12月末

G-2やフリクション等、世界各地で人気のロングセラー商品を多く保有し、各地域で高い市場シェアを維持しており業績は好調のようです。

パイロットの株主優待

パイロットの株主優待は実用筆記具セットです。

保有株式数、保有期間によって優待の内容が以下の通り変わります。

保有株式数 優待内容
100株以上 実用筆記具セット
500株以上 中価格帯筆記具
実用筆記具セット
1,000株以上 特別仕様の高級筆記具
実用筆記具セット
ホタテネコ
ホタテネコ

また、長期保有優待もあり1,000株以上を5年継続するとペンケースが、100株以上を5年継続すると1,000株と同じ高級筆記具が貰えます。(5年毎)

2020年12月権利分の株主優待(実用筆記具セット)

◆2020年のパイロットの株主優待の詳細はこちら◆

2021年12月権利分の株主優待(実用筆記具セット)

◆2021年のパイロットの株主優待の詳細はこちら◆

2022年12月権利分の株主優待(実用筆記具セット)

◆2022年のパイロットの株主優待の詳細はこちら◆

2023年12月権利分の株主優待(実用筆記具セット)

◆2023年のパイロットの株主優待の詳細はこちら◆

2024年12月権利分の株主優待(実用筆記具セット)

◆2024年のパイロットの株主優待の詳細はこちら◆

コメント

文房具が好きなのでパイロットの優待は2020年から継続して貰っています。

毎年、いろいろな種類のペンが届くので楽しみにしています。

海外でしか販売していないペンも優待に混ぜてくれるのは特別感がありますね。

2023年より、優待が拡充され500株以上の区分や5年毎の長期保有による優待が増えたのは嬉しい限りです。

過去に貰ったパイロットの優待をまとめてみましたが、久しぶりに見返してみましたがやはり内容は良いですね。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました