北海道コカ・コーラボトリング(2573)より株主優待が到着!コカ・コーラプラス1ケース24本!!

株主優待
スポンサーリンク

こんにちは、ホタテです。
北海道コカ・コーラボトリングより株主優待が届きましたのでご紹介します。

北海道コカ・コーラボトリングの優待で選択した商品はこちら!

北海道コカ・コーラボトリングの株主優待カタログで選択したのは、コカ・コーラプラス 24本です。

コカ・コーラプラスは特定保健用食品(トクホ)で糖類ゼロ、カロリーもゼロとなっています。

前回、シュウェップスメロンソーダの甘さに苦しめられたので甘過ぎず飲みやすいです。

体に良いのを言い訳についつい飲み過ぎてしまいそうです。

年に2回もこの量(1ケース)が届くのはお得感がありますね。

ホタテネコ
ホタテネコ

詰め合わせだけでなく、26商品の中から好きなものを1ケースも貰えるのは嬉しいです。

◆北海道コカ・コーラボトリングの株主優待の詳細はこちら◆

北海道コカ・コーラボトリングの株主優待はいつ届く?

2024年12月権利分の株主優待の案内は4月1日に届きました。

到着後しばらくしてから申し込み、商品は4月28日に届いています。申し込みしてから約2~3週間ほどで届いたイメージです。

北海道から発送されていますので、選択した商品や地方によって届く日数に差が出るようです。

コメント

前回のシュウェップスメロンソーダを選んだ際に、炭酸が弱いなと思っていたのですが今回のコカ・コーラプラスも炭酸がかなり弱くなっていました。

あまり気にしていなかったのですが、北海道の工場で作られた商品が陸送で送られてきますので振動や温度変化などで炭酸が抜けた状態になっていました。

参考にコカ・コーラボトラーズの工場を調べてみたところ本州で17もの工場を有していました。

私は近畿に住んでいるので、普段は京都工場や明石工場で作られた製品を飲んでいるものと思います。当然輸送の距離が違うので炭酸は抜けますね(^-^;

逆に言うとここまで工場を色々な場所に作らないと、炭酸が抜けない状態で商品が届けられないということですね。(すべての工場で炭酸飲料を作っているのかは分かりませんが)

炭酸飲料は炭酸が抜けるとただの甘い水になってしまうので、残念ですが次回からは炭酸は避けようと思います。

それではまた次回の記事でお会いしましょう。

 

にほんブログ村 株ブログへ PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が良いなと思ったら是非読者登録お願いします!!
ホタテの目株ブログ - にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました