こんにちは、ホタテです。
リヒトラブより株主優待が届きましたのでご紹介します。
リヒトラブの株主優待はこちら!

リヒトラブの株主優待は自社新製品または株主向け限定製品3,000 円相当です。
保有株式数 | 優待内容 |
100株以上 | 自社製品または株主向け限定製品3,000円相当 |
リヒトラブの株主優待は2025年より新設されています。
事務用品の総合メーカーのため優待として文房具がもらえます。
2025年の優待内容は下記のとおりです。
- オープンリングノート合皮表紙(株主限定仕様)YUN-2993 2,800円(税抜)
- クリップペンケース(株主限定仕様)YUA-2622 1,500円(税抜)
- ホスピタルポーチ A-7205 2,000円(税抜)
ノートとペンケースが株主限定仕様になっていました。
何が株主限定仕様なのかというと、カラーとクラシックロゴです。
ペンケースはチャックのところがクラシックロゴになっていました。

優待は3,000円相当のはずですが合計で6,600円相当に!豪華すぎです!
リヒトラブの株主優待はいつ届く?
2025年2月権利分の優待は7月31日に届きました。
7月30日に発送されていたようです。
株式情報
※データは2025年8月1日現在
※優待利回りは100株 3,000円相当で算出
株価 | 1,143円 |
配当 | 25円 |
配当利回り | 2.19% |
優待利回り | 2.62% |
総合利回り | 4.81% |
優待権利日 | 2月末 |
リヒトラブは大阪に本社を置く事務用品の総合メーカーです。
総合利回りは4.81%と高くなっています。
業績はぼちぼちといったところですが、PBRが0.37倍と割安感があります。
市場としては企業のDX推進によるペーパーレス化の影響で縮小。個人の趣味・嗜好の拘りを追求した製品を求める傾向が継続しているようです。
コメント
優待が新設されたためリヒトラブの株を購入しましたが、優待の内容が良すぎて驚いています。
3,000円相当のはずが、倍以上の金額になっていますしどれもシンプルで使いやすい文房具で良かったです。
ただ、今年の優待はすべて妻のものとなりました(^^;
私も使いたかったのですが、致し方なしです。来年もシンプルで使いやすい文房具を期待したいと思います。
また、株主限定仕様というのも良いですね。優待の到着は遅くなりますが(多分、株主数確定後に製造)特別感がありますね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう。
コメント